はじめに言っておきますと、僕は断然英英辞典派の人間です。
もちろん、必要に応じて英和辞典を使うこともありますが、わからない単語やフレーズを調べるのは英英辞典を使うことがほとんどです。
もちろん、使い始めは慣れませんでした。
当然のことながら、英英辞典は全て英語で書かれてあるので、説明文自体が理解できない場合があるからです。
そうすると、わからない単語をさらに英英辞典で調べるという「沼」にハマっていきます。
めんどくさっ!
って思ったこともしばしば。。。
でも今となっては、英語力を伸ばすには「英英辞典」を使わない手はない、という結論に達しました。
とくに英語中級者以上なら英英辞典は必須だと言えます!
英英辞典を使うメリットとは?
僕が考える、英英辞典を使うメリットを5つ挙げます。
- 英語を英語で考える力がつく
- 説明がシンプルにまとまっている
- 英語を英語で言い換える力がつく
- 覚えるべき単語がわかる
- 例文が自然
ひとつずつ説明していきますね。
たとえば、plentyという単語を英英辞典(ケンブリッジ英英辞典)で調べるとこんな結果がでます。

出典:https://dictionary.cambridge.org/
英語を英語で考える力がつく
これは、俗にいう「英語脳」を養うことができるということです。
英和辞典ですと、どうしても日本語の訳があるため、日本語を介してしまいます。
これでは、英語を読むときも日本語で考えてしまう癖が抜けません。
英語を英語のまま理解するというのはなかなか難しいですが、英英辞典を日々使っていると日本語を介さずとも、その単語が持つイメージがつかめるようになります。
説明がシンプルにまとまっている
英英辞典ですから、単語やフレーズの説明も、もちろん英語で書かれています。
そして、その説明の仕方が、そのまま英会話に使えます。
英英辞典を使い続けていると、英文の構造が自然に頭に入ってきます。
説明するときは、こういう文章を使うんだな、というのが使い続けているとわかってきます。
それが英会話に活きてくるということです。
そして、英英辞典は説明文がシンプルに書かれてあることが多いです。(もちろん例外もあります)
例えば、ケンブリッジ英英辞典で上の例であげたplentyの解説をみるとこう書かれてあります。
enough or more than enough, or a large amount
どうですか?
とてもシンプルにかかれてあるので、わかりやすいですよね?
十分、十分以上、多量(名詞・代名詞・副詞)です。
英和辞典では、名詞、代名詞、副詞、形容詞それぞれの意味が書いてありますが、これが混乱の元なのです。
元の意味のイメージがわかれば使い分けできます。
それぞれ意味を覚えるのは大変で結局暗記に頼ることになってしまいます。
英英辞典でその語句のもつイメージをシンプルに頭に入れていきましょう。
英語を英語で言い換える力がつく
言いたいあって、それを示す単語がわからない・・・、よくありますよね。
そういったときに、日頃から英英辞典を見慣れていると、他の言葉で表現できる力が養われます。
例えば、deteriorate(悪化する)という単語が出てこない場合に、become worseとかgetting worseと言い換えられる力。
結局、全ての単語を覚えるのは不可能なので、英英辞典を使いなるべく平易な言葉を使って説明することができるようになります。
英英辞典で語句を調べて、その説明文を読む。
その説明文は、平易な文章で書かれてあることが多いです。
そこに書かれてある単語は必須単語だと理解して、ぜひ覚えましょう。
ただ闇雲に単語帳を一から覚えるよりも効率がはるかに良いです。
例文が自然
英英辞典は、英語ネイティブが編集に携わっているので、英和辞典に書かれてあるよりも自然な文章が紹介されています。
自然な文章というのは、一般英会話で使える文章ということです。
語句を調べたときには、その例文をぜひ音読してみてください。
おすすめの英英辞典
英英辞典は、書店で一冊購入してもいいですが重たいので、自宅向きです。
今なら、無料のオンライン英英辞典もありますので、ネットにつながる環境ならオンラインのものが便利でいいと思います。
ちなみに僕が使っている英英辞典は、次の5つです。

Photo by Romain Vignes on Unsplash
また、最近はスマホでも使えるように、上記の英英辞典はどれもアプリがあります。
ただ、無料版は広告が出てくるのが難点ですね~。
いくつか使ってみて気に入ったものがあれば、課金して広告を消してもいいと思います。
ちなみに僕は、Merriam-websterの無料の英英辞典を使っています。^^
あとがき
英英辞典を使ったことがない方は、ぜひ一度英英辞典を使ってみてください。
とくに英語中級者以上の方は英英辞典、ホントにおすすめです!