Podcast: Play in new window | Download
ポッドキャスト、エピソード15です^^。
Itunesおよび、Googleポッドキャストからのご登録はコチラからお願いします↓
Itunes
Googleポッドキャスト
※こちらから登録すると、ポッドキャストが更新されたときにすぐに聞くことができますよ^^
今回のポッドキャストの内容
英語中級者の方なら、洋書の1冊や2冊は読んだことがあるでしょう。
私も好きなミュージシャンの自伝小説や、映画の元になった小説、健康に関するものなどをいくつか読んできました。
でも、結構文章が難しかったり、文量が長くて、というような理由にかこつけて、途中で挫折してしまったことも何冊かあります。
英語中級者になれば、いろんな文章をたくさん読む、いわゆる多読に挑戦される方も多いと思います。
ただ、途中で挫折してしまっては、達成感がなく、逆に自信喪失にもつながります。
そんな方にオススメしたいのが、英語で書かれた児童書です。
多くの児童書はネイティブの5~6歳くらいの子供向けに書かれてあります。
児童書を読むメリット
- 文量が少ない
- 平易な文章で書かれてある
- 短時間で読める
- 読後の達成感が得やすい
- 日常会話で使える表現が満載
- 韻を踏んでいてリズム感がある
児童書に書かれてある単語は簡単なものが多いですが、実は普段見慣れない単語もたくさん出てきます。
でもネイティブの子供はその単語を知っているんです!
そんな驚きも、児童書を読むメリットのひとつだと思いますよ!
ぜひ一度、児童書を読んでみてくださいね!
ポッドキャストの内容へのご質問、ご感想、また取り上げてほしい内容などがございましたら、お問い合わせページ、もしくはTwitterのDMからメッセージをお願いします^^。
それではお楽しみください!